運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
57件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

また、一段目のものにつきましては、SM3というその迎撃ミサイルは、一段目ブースター燃焼中に燃焼ガス噴射するノズルの向きを変更することによって迎撃ミサイル進行方向を制御する機能がございますので、この機能を用いて飛翔経路をコントロールし、演習場内に落ちるような運用を行ってまいりたいと考えております。

岩屋毅

2013-03-29 第183回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

そういう中でも、我々は、最近でいいますと、ガラスの溶融炉というのを重油でやっていたわけですが、CO2削減という視点もありますし、クリーンな燃焼ガスになるということも含めて、ガス化ということを少し検討してきまして、この辺も実は原単位が少し落ちるということが発生してしまうんですけれども、そういった意味では、どうやってバーナーを改良するかとか、そういうことをやった。  

狐塚章

2004-06-10 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第16号

この固体ロケットブースターのスカート、ノズル部分の根本の部分燃焼ガスでやられまして、そして近くにこれを切り離すための導爆線が付いておったんですけれども、これが機能せずに、切り離せずに打ち上げ失敗に至ったわけでありますが。  

田村憲久

2004-05-25 第159回国会 参議院 内閣委員会 第15号

この原因究明対策に関します調査審議でございますけれども、宇宙開発委員会専門家がやっているわけでございますけれども、これまでの調査審議によりますと、固体ロケットブースターノズル噴射口でございますけれども、この部分断熱材開発の当時には想定をしていなかった板厚の減少が発生をいたしまして、小さな穴が空き、そこから燃焼ガスが漏えいをしたと。

坂田東一

2004-04-28 第159回国会 衆議院 武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第11号

そこで、事故調査委員会等で、この事故原因は何なのかということで、十四名から成る、有識者から成る宇宙開発委員会調査部会というのが開かれ、昨年十一月ですか、そして、この失敗原因が、ブースターノズルが削れて穴があいて、燃焼ガスが漏れてブースターを分離する導火線を損傷したと断定して、ノズル形状変更などを盛り込んだ報告書がまとめられたわけです。  

大口善徳

2003-04-16 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

ダイオキシン対策でございますけれども、ダイオキシン類を低減するために必要な燃焼室燃焼ガス冷却設備あるいは排ガス処理施設、これらを有していなければならないという基準がございますし、さらに、排ガス中のダイオキシン濃度基準値に適合するような適切な維持管理基準も定められておりまして、RDF燃焼施設からのダイオキシン類発生につきましては、廃棄物処理法に基づいて規制されているわけでございます。

飯島孝

2002-04-09 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

これにつきましては、昨年三月、廃棄物処理法省令を改正いたしまして、燃焼ガス温度が八百度以上で焼却できる構造であること、こういった基準を設けました。適用は、既設の施設については今年の十二月からでございますが、新設につきましては昨年から適用されております。  こういった小規模なものにつきましても、基準を強化いたしましてダイオキシン削減に努めているところでございます。

飯島孝

2000-08-29 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

しかし同時に、廃棄物処理法におきましては、都道府県知事とか保健所設置市の市長は産業廃棄物処理施設のある土地等に立ち入って、排ガス中のダイオキシン類測定燃焼ガス温度一酸化炭素濃度等データを確認することができることになっておりまして、こういうみずから検査するということとあわせて、行政的に第三者が検査することでそれを補完して、運転が適切に行われているかどうかについて確認することができるというふうに

岡澤和好

2000-08-29 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

ダイオキシン類濃度測定データ信頼性を確保するためには、ダイオキシン発生に関係が深いと考えられます燃焼ガス温度とか排ガス中の一酸化炭素濃度についても基準を定めておりまして、これらにつきましては自動的に連続して測定できる装置により測定し記録しておくことという規定を設けております。  

岡澤和好

2000-03-06 第147回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

その一つは、ガス石油燃料と比較して不純物が多くて、燃焼ガスを浄化するために除去装置がどうしても必要になってくる、これが一つだと思います。二つ目は、単位エネルギー当たり発生する二酸化炭素の量が多くて地球温暖化側面からして不利である、こういう側面がございます。三つ目に、固体燃料のために輸送やそれから連続的な供給等に大変不便である、こういうことが言えると思います。

西博義

1999-08-10 第145回国会 衆議院 科学技術委員会 第12号

ただ、この場合は、この配管燃焼ガスに伴う腐食の雰囲気にさらされておりまして、配管表面に結露しました水分がいわゆる酸性になりまして配管を腐食させたというような例でございました。  多少、原子力の今回の事例とは違いますけれども、なお、火力発電所で生じました熱疲労についてでございますけれども、これは、部位はほとんどがボイラー火炉炉壁管発生いたしております。

佐々木宜彦

1999-07-23 第145回国会 衆議院 環境委員会 第10号

これによりますと、豊能美化センターにおきます高濃度汚染発生メカニズムにつきましては、燃焼室におきます不完全燃焼及び電気集じん機等におきます再合成でダイオキシン類発生をいたしまして、排ガス中のダイオキシン類湿式洗煙塔におきまして洗煙排水及び冷却水に移行し、さらに、洗煙排水処理水燃焼ガス冷却水として循環利用していたということによりましてダイオキシン類の生成が増加をいたしまして、その一部が開放型冷水塔

小野昭雄

1999-03-09 第145回国会 衆議院 環境委員会 第2号

この焼却炉排ガス処理施設排水処理施設などの施設構造基準を示しているのは実は国でございまして、厚生省は、炉頂型の焼却炉構造上の欠陥があったために、九七年一月の新ガイドラインや八月の政省令改正で、水噴射による不完全燃焼が起こらないような燃焼室設置であるとか、あるいは燃焼ガス温度をおおむね二百度C以下に冷却できる冷却設備設置などの構造基準を改正いたしました。

藤木洋子

1998-09-29 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

小野(昭)政府委員 今回、洗煙排水燃焼ガス冷却水として循環使用していない三施設につきまして、湿式洗煙塔内の冷却水ダイオキシン類濃度測定を行った結果が、例えば豊能美化センターの場合、冷却水の中のダイオキシン濃度は千三百ナノグラムでございましたけれども、ほかの三施設におきましては〇・五から十二という非常に低い濃度でございまして、燃焼管理等が適正になされまして排ガス中のダイオキシン類濃度が低い施設

小野昭雄